翼状片(よくじょうへん)とは、白目の表面を覆っている半透明の膜である結膜が、目頭(めがしら)の方から黒目に三角形状に入り込んでくる病気です。
多くの場合、黒目の鼻側から伸びてきますが、まれに耳側から伸びてくることもあります。
原因
翼状片の原因は紫外線と考えられています。
翼状片は結膜(白目の部分)の下の細胞が異常増殖して、角膜(黒目の部分)へ入り込んできたために生じたものです。
結膜は巻き込まれて角膜へ入ってきます。結膜には血管が豊富であり、そのため本来血管のない部位の角膜にその結膜が入るため黒目の部分が充血したように赤く見えます。
翼状片は通常鼻側から角膜中央部に向かって侵入し、翼状片が中央へ進むにつれ、その侵入した方向へ角膜が引っ張られ角膜の乱視が出現します。乱視がひどくなった場合や、翼状片が大きくなり黒目の中央にまで進行すれば視力は非常に低下します。
症状
翼状片は特に、痛みなどの症状は確認されていません。
ですが、組織の以上増殖によって目に盛り上がりができるために、目を動かすとごろごろといった違和感を感じることになります。
また、目の中にゴミが入ってしまった時のような異物感を感じるようになります。
この翼状片の症状が進んでいくにつれ、目の角膜が牽引されてしまいますので乱視が出現し、視力も低下していきます。
さらに症状が重くなり、翼状片が黒目全体を覆うようになると視力が失われることもあります。